おとなの学校

TRI-WOOD介護事業部は(株)おとなの学校と業務提携を結んでおります。

授業形式で進めるおとなの学校は、ありきたりなデイサービスに飽き飽きしている高齢者の利用者や「私はまだまだ若い。こんな年寄りがやるようなことをやりたない」と既存のデイサービスに物足りなさを感じている方も居ます。

おとなでもついつい本気になって、取り組んでしまう漢字テストや算数…

これなら前述のデイサービスに積極的になれない高齢者方にも刺激的で前のめりになれる…

「確かに高齢者にとっていいとは思うけど、漢字テストや算数くらいうちのスタッフで考えるよ。教職の免許持ってるスタッフもいるし…」

おとなの学校はただのお勉強でもありません。

一回や二回のレクなら、スタッフで案を出し合って十分できるでしょう。しかし、継続してなおかつ目に見えるように利用者さんが若返って、元気になるカリュキュラムを考えるのはスタッフにも大きな負担になります。

前に立って授業をするのはスタッフですが動画のとおり、生徒(利用者)参加型です。

教えるのが上手下手は関係なく、主役は生徒です!

男女関係なく、介護度の高低も関係なく、施設が一体となって取り組めるのがおとなの学校メソッドです。

TRI-WOOD 介護・終活支援事業部

TRI-WOOD 介護・終活支援事業部は、介護施設や事業所さんと利用者さんと利用者さんのご家族のお手伝いをします。 見守り、レクレーション、コンサルティングの3分野でお役立ちします。 独立系ファイナンシャルプランナー(FP)の事務所でもあり、終活支援も行っております。 保険の見直し、住宅ローン、相続・遺言、終活とあらゆる相談にお答えします。 エンディングノートなど各種セミナーも行っております。

0コメント

  • 1000 / 1000